こんにちは。ふでばこ(@fudebako_blog)です。
普段から家でほとんどの作業をするため、作業環境はきちんと整えたいと思っているのですが、その中でも選択が難しいと感じているのがデスクチェアです。
以前までは、Youtubeで紹介されていた2万円ほどで購入したチェアを使用していたのですが、あまり体に合わず、座っていてストレスを感じていました。
そんな時、ニトリのWebサイトにて「北欧風シンプルシェル型チェア」を発見。価格も安く、何よりもシンプルさに惹かれて購入しました。

今回は、ニトリで購入したデスクチェアをレビュー。
良い点やイマイチだと感じた点をまとめたいと思います。
【ニトリ】北欧風シンプルシェル型チェアの見た目と特徴

購入した色はブラック、価格は4,990円とかなり安かったです。
作業環境に置くとこんな感じ。シンプルでまとまりがあるというか、かなりスッキリしているように見えます。
- サイズ:幅46×奥行54×高さ82cm
- 座面高:44.5cm
- 重量:約3.3kg
- 素材:本体 PP/脚部 ブナ材

なお、組み立ては脚を座面に取り付けるだけ。1人でも10分程度あれば完成できるかと思います。
また、カラー展開もホワイトやブラックといった基本的な色からミントグリーンやネイビーブルーなどといったおしゃれな色を含めて10種類の中から選択することができます。

きっと自分の好みの色が見つかるはずです。
1ヶ月ほど使用してみた感想
使用してみた感想を一言で表すなら、

安さを感じさせないデザインと実用性に感動
です。
この椅子の良い点とイマイチだと感じた点は↓のようになります。
- 5000円で購入できるとは思えない、クオリティの高い製品。
- 座った際の背面の曲線が体にフィットして心地良い。
- デザインがとてもシンプルで作業環境がまとまって見える。
- 座面の高さ調整や背もたれの調整などといった機能が無い。
- 通気性が良くないため蒸れる。
- クッション性に欠けるため、長時間座っているとお尻が痛くなる(これは座る箇所にクッションを置けば解決します)。
概ね満足していますが、通気性には問題がありそう。最近は涼しい日が続いているため気になりませんが、暑いシーズンになると気になり始めるかもしれません。
まとめ|もうこれで充分なのかもしれない
冒頭で述べましたが、今まで2万円ほどした椅子をずっと使い続けていたのですが、正直今回購入したニトリのチェアの方が快適に作業ができています。値段が高いから優れているというのは勘違いだった…?
しかしまだ1ヶ月ほどしか使用できていませんので、半年・1年ほど経過したら改めて使用感について述べられたらなと思います。
今回は以上になります。最後までご覧いただきありがとうございました。

今回購入した商品はこちらになります。